【講座の様子】洋服の青山 身だしなみ講座@京都エリア コラム 2025年2月14日 エンカレッジ京都エリア各事業所(京都・京都三条)で洋服の青山の方にお越しいただき、身だしなみ講座を実施しました。 講座の前半は、スーツについてのお話や、お手入れの方法を教えていただきました。 一口に「スーツ」と言っても様... もっと読む »
【開催レポート】「大阪エリア 望年会」を実施しました! コラム 2025年1月31日 2024年12月14日(土)に、エンカレッジ大阪エリア(大阪本町・心斎橋・天満橋・doors北浜)合同での「望年会」を開催しました。 大阪エリア望年会 当日の様子 コロナ禍前には、毎年の恒例の一大イベントとして実施してい... もっと読む »
発達障害のある方必見!就労移行支援で障害者雇用への転職をサポート コラム 2025年1月20日 「今の仕事が自分に合わないかも」「もっと自分に合った職場で働きたい」と感じている発達障害のある方へ。 現在働いているものの、環境に適応しづらかったり、自分に合っていないかも…と悩み、行き詰まりを感じている方もいらっしゃる... もっと読む »
発達障害のある方の就労移行支援~特性を理解して就職活動を成功させよう~ コラム 2024年12月10日 🟩 発達障害と就職支援ガイド:発達障害のある方が就職活動に使えるサポート 発達障害のある方にとって、就職活動はさまざまな課題と向き合う場です。 自分の特性を理解し、適切な支援を受けることで、強みを発揮しな... もっと読む »
【レポート】成人発達障害支援学会に参加してきました! コラム 2024年9月10日 9月7日(土)~8日(日)にかけて「成人発達障害支援学会」が開催されました。 本学会に参加してきましたので、レポート記事を書きたいと思います。 成人発達障害支援学会とは 成人発達障害支援学会は、年に1回開催されている、成... もっと読む »
【開催レポート】京都就労支援セミナー~発達障害のある若者が自分らしく働く未来にむけて~ コラム 2023年12月27日 2023年11月30日(木)、就労支援セミナー「エンカレッジ10周年記念セミナー~発達障害のある若者が自分らしく働く未来にむけて~これまで、今、これから~」を実施いたしました。 現地会場・オンラインあわせて200名を超え... もっと読む »
家でも就活オンライン カレッジ キックオフイベント(パネルディスカッション) コラム 2023年8月2日 🔶 プログラム 13:00 開会の挨拶 13:05 「家でも就活オンライン カレッジ」概要説明 13:25 「家でも就活オンライン カレッジ」への思い 京都大学 学生総合支援機構 ... もっと読む »
【開催レポート】「家でも就活オンライン カレッジ」キックオフイベント(1) コラム 2023年7月12日 🔶 プログラム 13:00 開会の挨拶 13:05 「家でも就活オンライン カレッジ」概要説明 13:25 「家でも就活オンライン カレッジ」への思い 京都大学 学生総合支援機構 ... もっと読む »
OB会特別企画として「働く人たちの元気が出るセミナー」開催レポート コラム 2023年4月4日 エンカレッジでは、就職された方々が集まる交流イベント"OB会"が定期的に行われています。 先日、大阪エリアではOB会特別企画として「働く人たちの元気が出るセミナー」を実施しました! 【開催レポート】働く人たちの元気が出る... もっと読む »
【開催レポート】就労支援セミナー~発達障害のある人の支援で大切なこと~ コラム 2023年2月13日 エンカレッジでは2023年2月8日(水)にオンラインによる就労支援セミナー「発達障害のある人の支援で大切なこと~寄り添い、仲間、経験~」を開催いたしました。 ご参加いただいたみなさま、お忙しい中、ご参加いただき誠にありが... もっと読む »
発達障害やコミュニケーションが苦手な大学生のインターンシップ体験記 コラム働くチカラPROJECT 2021年3月22日 発達障害やコミュニケーションが苦手な大学生のための就活準備プログラム「働くチカラPROJECT」では長期休みを利用し、インターンシップ(就業体験)を実施しています。 働くチカラPROJECT 株式会社I.S... もっと読む »
【開催レポート】「コロナ時代の障害者雇用3.0」コロナ時代に起こる変化とは コラム 2020年7月22日 障害者雇用を行う企業向け連続ウェビナー「コロナ時代の障害者雇用3.0」。7月20日(月)に「DAY5 障害者雇用3.0 コロナ時代に起こる変化とは」を開催しました!今回も、全国から約120名の障害者雇用に携わる皆様にご参... もっと読む »