
▶ 未経験からの就職率95%
		▶ 入社半年後の定着率93.7%
		▶ 発達障害の方への就労支援10年の実績
	発達障害のある人に特化した就労移行支援事業所エンカレッジ大阪(本町)では、あなたの「働きたい!」をサポートします。
エンカレッジでは、未経験又は就職歴が浅い、20~30代の発達障害の方中心に、就職活動のサポートを行っています。悩みを共有できるスタッフや仲間と共に訓練できますので、安心して就職を目指すことができます。また、就職後はご利用者が安定して働けるよう職場定着のサポートやエンカレッジで切磋琢磨した仲間と交流できるOB会も開催しています。
事業所は、大阪メトロ御堂筋線本町駅下車すぐ。説明会の申込み・相談を随時受け付けております。お気軽にご参加ください。
エンカレッジの就労移行支援事業所は大阪(本町)を含め、大阪(本町、心斎橋、天満橋)・京都(京都駅、京都三条)・東京(早稲田駅前・神奈川(横浜関内)の7拠点で説明会の申込み・相談を受け付けております。詳しくは、以下をご確認ください。
エンカレッジでは、未経験又は就職歴が浅い、20~30代の発達障害の方中心に、就職活動のサポートを行っています。悩みを共有できるスタッフや仲間と共に訓練できますので、安心して就職を目指すことができます。また、就職後はご利用者が安定して働けるよう職場定着のサポートやエンカレッジで切磋琢磨した仲間と交流できるOB会も開催しています。
事業所は、大阪メトロ御堂筋線本町駅下車すぐ。説明会の申込み・相談を随時受け付けております。お気軽にご参加ください。
エンカレッジの就労移行支援事業所は大阪(本町)を含め、大阪(本町、心斎橋、天満橋)・京都(京都駅、京都三条)・東京(早稲田駅前・神奈川(横浜関内)の7拠点で説明会の申込み・相談を受け付けております。詳しくは、以下をご確認ください。

就労移行支援事業所概要

| 所在地 | 〒541-0052 大阪市中央区安土町3-5-6 ナカヒロビル2F | 
|---|---|
| アクセス | 大阪メトロ御堂筋線本町駅3番出口から徒歩1分 | 
| 利用対象者 | 発達障害の診断がある方 | 
| 利用定員 | 15名 | 
| 開所時間 | 平日 9:30~16:00 (月曜日から金曜日) | 
| お問い合わせ | TEL : 06-4705-7401 FAX : 06-4705-7402 | 
就労移行支援スタッフ

 エンカレッジには私の居場所があり、管理者としての役割があります。 エンカレッジには私の居場所があり、管理者としての役割があります。
 そして、みんなの「居場所と役割」を見つけるのが私の仕事です。
 不安や戸惑いがあるかもしれませんが、心配しなくても大丈夫です。
 みんなの「居場所と役割」は、これから就職する会社の中だけでなく、エンカレッジの中にもありますよ!
 
 【特技】
 就労支援!
 
 エンカレッジでは色々な経験を通して、自分自身の気づきや、学びを大事にしています。 エンカレッジでは色々な経験を通して、自分自身の気づきや、学びを大事にしています。
 そして、仲間との出会いの場でもあります。
 私自身も、エンカレッジで過ごす中で、新しい発見が多くあります。
 皆さんとの出会いに感謝し、皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います!
 私たちは発達障害をお持ちの方の就労、またその継続をフォローします。 私たちは発達障害をお持ちの方の就労、またその継続をフォローします。
 ひとりひとりの生き方を尊重しつつ社会で活躍していきましょう。
 
 【特技】
 料理
事業所の様子
就労移行支援事業所エンカレッジ大阪のワンポイント!
事業所は、大阪メトロ御堂筋線本町駅からすぐ。グループワークも盛んにおこなわれています。
日々の様子
エンカレッジ大阪では、通所されている利用者の皆さんが主体となって「エンカレ通信大阪版」を作成しています。
エンカレッジ大阪での日々の様子を綴っておりますので、ぜひご覧ください!
*画像クリックで拡大版が表示されます。
エンカレッジ大阪での日々の様子を綴っておりますので、ぜひご覧ください!
*画像クリックで拡大版が表示されます。
ご利用者の就職事例
スタッフブログ
働くチカラWEB 就労移行の日々より
	ご利用までの流れ
| 説明会・利用相談 | 利用相談は随時受け付けておりますので、ご連絡ください。 ■説明会予約/お電話でのお問合せはこちら > | 
|---|---|
| 利用体験 | 事業所の事を知って頂くために、1日の利用体験を行って頂きます。 ※事業所の定員状況から、お待ち頂くことがあります。 | 
| 福祉サービス利用申請 | 市役所へエンカレッジの利用申請を行って頂きます。 ※申請後、認定調査などいくつかの手続きが必要になります。 (不明点はエンカレッジがサポートいたします。) | 
| 受給者証交付 | 障害福祉サービス受給者証が届きます。 | 
| 利用契約・利用開始 | 利用契約を行った後、就職に向けた利用を開始します。 | 
説明会について
| 場所 | エンカレッジ大阪(本町) | 
|---|---|
| スケジュール | ✅ 株式会社エンカレッジについて ✅ 就労移行支援事業所のご紹介 (大阪・心斎橋・天満橋・京都・京都三条・早稲田駅前・横浜関内) ✅ 発達障害の方の就職事例 ✅ 事業所内見学 ✅ 質疑応答 ※プログラムの内容は変更になる場合がございます。 | 
| 電話でお申込み | 📞 06-4705-7401 | 
| フォームでお申込み |  | 
【MAP】就労移行支援事業所エンカレッジ大阪
🏢 大阪府大阪市中央区安土町3-5-6ナカヒロビル2F
よくあるご質問
- 
就労移行支援サービスを利用するにはどうしたらいいですか? 
- 
就労移行支援サービスの利用開始までにどのくらいの期間が必要ですか? 
- 
ご本人の状況や事業所の定員状況、お住まいの市区町村による受給者証発行手続き期間によって差がありますが、初回の相談から利用開始日を迎えるまでは、平均すると1ヵ月程度の時間を要します。 
 「○月から利用したい」と明確にご希望がある場合は、早めに説明会や個別相談にお越しください。
 なお、事業所の定員状況により、数か月お待ちいただく場合もございますので、予めご了承ください。
- 
就労移行支援サービスに利用料金はかかりますか? 
- 
障害福祉サービスのご利用者が負担する料金は、サービス利用料金(厚生労働大臣の定める額)の1割を限度として、世帯収入に応じて利用者負担上限額が適用されます。 
 就労移行支援事業所エンカレッジのご利用者の9割以上は、利用料金を負担することなくご利用いただいています。
 ご利用料金に関する詳細は、お住まいの市区町村の障害福祉の窓口にてお問い合わせください。















