🔶クレド🔶
より良い支援の実現に向けて、「クレド」に基づいた行動ができたかどうか、毎日のスタッフ終礼や週報で振り返りを行っています。また、自分への約束事として、自分自身を振り返る機会も設けています。 ※クレド(Credo)とは、従業員が心がける信条や行動指針を表現したものです。
🔶スタッフ合宿🔶
年に一度、スタッフ全員が参加する合宿を実施しています。真面目な支援の話から、外部講師を招いてのスキルアップ研修はもちろん、普段はなかなかできない事業所を越えた交流やリクリエーションまで、一同楽しみながら実施しています。
🔶合同新入社員研修🔶
新入社員を対象に、異業種の企業で働く新入社員と合同で研修を実施しています(年6回)。 仕事の悩みを相談したり、刺激を与え合えるような「社外の同期」を作ることを目的としています。また、各企業の会社見学や社長インタビューなどを通じ、改めて自社の魅力を知る機会にもなっています。
🔶目標面談🔶
年度初めに1年間の仕事の目標設定を行った上で、年3回上長との振り返り面談を行っています。 自分で立てた目標に対して振り返り、今後目指したいキャリアや身につけたい知識・スキルなどについて相談ができる機会です。
🔶事例報告会🔶
より良い支援の実現に向けて、事業所を横断して、就労支援の成果や課題について報告し合います(月に一度の全社会議などで実施)。自分たちの支援について振り返り、また、他の事業所の支援からも学べる貴重な場です。
🔶クラブ活動🔶
長く働き続けるには、仕事だけでなくプライベートも充実していることも大切です。ランニングが好きな人同士でマラソン部を立ち上げたりなど、クラブ活動も活発に行っています。