2020年8月26日
株式会社エンカレッジ
株式会社エンカレッジ
いつでも・どこでも・だれでも仕事の擬似体験ができる
オンラインによる学生向け就業体験サービス「オンラインしごと体験」をリリース
~9/9 リリース記念説明会を京都リサーチパークの協力を得てオンライン開催~
働きづらさを抱える若者や障害者の就職支援を行う株式会社エンカレッジ(大阪府大阪市 代表:窪貴志)は、大学生向けインターンシップや小中高校生向けキャリア教育プログラムを提供するNPO法人JAE(大阪府大阪市 代表:坂野充)と共同で、学生がオンライン上で仕事の疑似体験ができるサービス「オンラインしごと体験」(https://shigoto-taiken.com/)を2020年9月1日(火)にリリースします。
また、9月9日(水)には、学生・教育関係者を対象に、リリース記念説明会「コロナ時代、オンラインのしごと体験で就活準備を進めよう!」を京都リサーチパーク株式会社の協力を得てオンライン開催します。
また、9月9日(水)には、学生・教育関係者を対象に、リリース記念説明会「コロナ時代、オンラインのしごと体験で就活準備を進めよう!」を京都リサーチパーク株式会社の協力を得てオンライン開催します。
▶ 企業に行かなくても、オンラインで仕事を体験できる仕組み
コロナ禍により、インターンシップを始めとした就業体験の機会が減少しています。学生は、仕事や働くことへの具体的なイメージを持てないまま就職活動に臨むことになり、ミスマッチが発生することが予想されます。企業側も、昨今の社会情勢では従来行っていたインターン等の受入が難しく、特に採用に直結しない就業体験の機会は提供しづらくなっています。
一方で、コロナ禍終息後に従来通りの就業体験が再開しても、学業や課外活動で忙しい、インターン前の選考で落ちてしまう等の理由により、その機会になかなか参加できない学生の存在もあります。
一方で、コロナ禍終息後に従来通りの就業体験が再開しても、学業や課外活動で忙しい、インターン前の選考で落ちてしまう等の理由により、その機会になかなか参加できない学生の存在もあります。
▲オンラインしごと体験の概要図
そこで、企業が直接受入をしなくても、学生自身で「いつでも・どこでも・だれでも」仕事を体験できる仕組みが必要と考え、オンラインの就業体験サービス「オンラインしごと体験」を開発しました。学生は無料で登録でき、
1)しごとインタビュー:職業人のインタビュー動画から様々な仕事や働き方を知る
2)しごとサンプル(※1):会社で実際に行われる仕事の一部を体験する
3)オンラインインターン:企業から与えられる仕事の課題に取り組む
2)しごとサンプル(※1):会社で実際に行われる仕事の一部を体験する
3)オンラインインターン:企業から与えられる仕事の課題に取り組む
という3つのコンテンツを通じて、段階的に仕事について知る、体験できる仕組みになっています。また、会社や業界ではなく、「仕事」そのものへの理解を深めることにより、学生が仕事の中身や働くイメージを持てるようになることを目的としています。
▶ キャリア教育の教材として・企業と学生がつながる機会として
本サービスは、大学等の教育機関で、学生の就職・キャリア支援に活用いただくことも想定しています。キャリア教育の教材として、学生の職業スキルや適性を把握するツールとして、社会体験の機会が少ない障害学生の就職準備として、様々なケースで活用できます。また、企業も、しごとインタビューへの協力やオンラインインターンへの課題提供を行う等により、多くの学生に会社の存在を知ってもらうことができ、採用につながる可能性も広がります。
9月9日(水)開催のリリース記念説明会(※2)では、学生・教育関係者に向けたオンラインしごと体験の登録・活用方法の案内に加え、本サービスの協力企業である株式会社ラックの人事ご担当者、和歌山大学 教養・協働教育部門講師の木村亮介氏をお招きし、オンラインしごと体験を活用したキャリア教育や採用活動の可能性について意見交換を行います。
9月9日(水)開催のリリース記念説明会(※2)では、学生・教育関係者に向けたオンラインしごと体験の登録・活用方法の案内に加え、本サービスの協力企業である株式会社ラックの人事ご担当者、和歌山大学 教養・協働教育部門講師の木村亮介氏をお招きし、オンラインしごと体験を活用したキャリア教育や採用活動の可能性について意見交換を行います。
参考資料
(※1)しごとサンプル 概要
しごとサンプルとは、企業で実際に行われる仕事を想定した業務や作業をオンラインで体験できるコンテンツです。30分で気軽に体験できるものから2時間程かけてじっくり取り組むものまであります。学生は興味のある職種や試したいスキルで検索し、それにマッチする仕事を体験することで、自身の職業適性やスキルの把握につながります。
しごとサンプルとは、企業で実際に行われる仕事を想定した業務や作業をオンラインで体験できるコンテンツです。30分で気軽に体験できるものから2時間程かけてじっくり取り組むものまであります。学生は興味のある職種や試したいスキルで検索し、それにマッチする仕事を体験することで、自身の職業適性やスキルの把握につながります。
■しごとサンプル 取り組みの流れ
■しごとサンプルの具体例
職種 | 試したいスキル | 実際の仕事を想定したしごとサンプル(一例) |
---|---|---|
営業・販売 | 情報整理・分析力、表現力 | 新商品イベントを企画書にまとめよ |
採用 | 課題解決力 | 新卒採用の戦略を練ろう |
経理 | 情報整理・分析力 | 会社経費のコストダウンを行おう |
総務 | 入力の正確性・スピード | 海外の取引先データを入力せよ |
法務 | 情報整理・分析力 | 契約書の間違いを探せ |
マーケティング | 情報整理・分析力、課題解決力 | お酢市場をマーケティングリサーチせよ |
コンサルティング | 課題解決力 | 魚屋さんの経営ピンチを救え |
人事 | 課題解決力 | 新入社員の困りごとを解決せよ |
購買 | 情報整理・分析力、表現力 | スナック菓子の原材料仕入れを行おう |
事務 | コミュニケーション力 | お客様を満足させる電話対応を行おう |
※2 リリース記念説明会 開催概要
企画名:コロナ時代、オンラインのしごと体験で就活準備を進めよう!
日時:2020年9月9日(水)13:30~15:00
方法:オンライン会議システム「Zoom」を活用
対象:全国の学生、大学等教育関係者
(※報道関係者の方もご参加いただけます。詳しくは株式会社エンカレッジにお問い合わせください)
定員:50名
参加費:無料
当日の流れ(予定):
・主催者よりご挨拶
-株式会社エンカレッジ 代表取締役 窪貴志
-NPO法人JAE 代表理事 坂野充
・オンラインしごと体験の趣旨、活用方法のご説明
・協力企業や大学関係者による意見交換・学生に向けてのメッセージ
-株式会社ラック 若手社員さま
-和歌山大学 教養・協働教育部門 講師 木村亮介氏
・オンラインしごと体験の登録方法のご説明
主催:株式会社エンカレッジ、NPO法人JAE
協力:京都リサーチパーク株式会社
参加申込:https://shigoto-taiken.com/stentry/にアクセスし、必要事項を入力して送信してください。
開催前日に、ご入力いただいたメールアドレス宛にZoomURLをお送りします。
※開催当日朝9時まで申込を受け付けます。
日時:2020年9月9日(水)13:30~15:00
方法:オンライン会議システム「Zoom」を活用
対象:全国の学生、大学等教育関係者
(※報道関係者の方もご参加いただけます。詳しくは株式会社エンカレッジにお問い合わせください)
定員:50名
参加費:無料
当日の流れ(予定):
・主催者よりご挨拶
-株式会社エンカレッジ 代表取締役 窪貴志
-NPO法人JAE 代表理事 坂野充
・オンラインしごと体験の趣旨、活用方法のご説明
・協力企業や大学関係者による意見交換・学生に向けてのメッセージ
-株式会社ラック 若手社員さま
-和歌山大学 教養・協働教育部門 講師 木村亮介氏
・オンラインしごと体験の登録方法のご説明
主催:株式会社エンカレッジ、NPO法人JAE
協力:京都リサーチパーク株式会社
参加申込:https://shigoto-taiken.com/stentry/にアクセスし、必要事項を入力して送信してください。
開催前日に、ご入力いただいたメールアドレス宛にZoomURLをお送りします。
※開催当日朝9時まで申込を受け付けます。
▶ 株式会社エンカレッジ 会社概要
【本社】〒550-0013 大阪市西区新町1-4-26 四ツ橋グランドビル2階
【営業所】〒102-0073 東京都千代田区九段北1-7-3 昭栄ビル4階
【資本金】410万円
【代表者】窪 貴志
【社員数】49名(2020年8月現在)
【設立】2013年7月
【サイト】https://en-c.jp/
【事業内容】
【営業所】〒102-0073 東京都千代田区九段北1-7-3 昭栄ビル4階
【資本金】410万円
【代表者】窪 貴志
【社員数】49名(2020年8月現在)
【設立】2013年7月
【サイト】https://en-c.jp/
【事業内容】
・発達障害に特化した就労移行支援事業所エンカレッジ(大阪、心斎橋、天満橋、京都、京都三条)
・働くチカラPROJECT(発達障害やコミュニケーションが苦手な学生の就職支援プログラム)
・発達障害進路相談室「en+career」(発達障害のある人の就職相談)
・学校法人支援サービス(発達障害学生や学校生活・就活に困難さを抱える学生向け講座、教職員向け研修など)
・企業向け障害者雇用支援サービス(コンサルティング、採用、定着支援)
・学校生活に困りごとを抱えた学生の自立促進ICTツール Booster
・「働きたい!」を支えるICTプラットフォーム Boosterキャリア
・働くチカラWEB(発達障害のある方の就労を応援するWEBメディア)
・働くチカラPROJECT(発達障害やコミュニケーションが苦手な学生の就職支援プログラム)
・発達障害進路相談室「en+career」(発達障害のある人の就職相談)
・学校法人支援サービス(発達障害学生や学校生活・就活に困難さを抱える学生向け講座、教職員向け研修など)
・企業向け障害者雇用支援サービス(コンサルティング、採用、定着支援)
・学校生活に困りごとを抱えた学生の自立促進ICTツール Booster
・「働きたい!」を支えるICTプラットフォーム Boosterキャリア
・働くチカラWEB(発達障害のある方の就労を応援するWEBメディア)