<発達障害のある学生向け>これから始める就活対策~就活準備編~

就活準備
 
3月1日に就職活動が解禁されてから、早1ヶ月が経ちましたね。
すでに就活のスタートを切っている方もいれば、漠然とした不安はあるけど、何から始めたらいいか分からない、という学生さんも多いのではないでしょうか?
そこで、これから就活を始める発達障害のある学生さん向けに、就活の流れに合わせて就活対策記事をまとめてみました📝
これらの記事は、ADHD当事者であり、様々な大学でキャリア教育や就職活動支援の講師を務める「かめたーとる」さんが、ご自身の経験をもとに書いています。
発達障害のある学生さんにはもちろん、そうでない学生さんにとっても役立つ情報になっています。
まずは【就活準備編】として、就活を始める際にどんな準備をすればいいのか見ていきましょう!

【就活対策~就活準備編~】

1)働く目的を考える

そもそも就活は何のためにやるのか?就職した先の"働く目的"について考えてみましょう。
ここではその代表的なパターンをご紹介します。
✅https://hataraku-chikara.jp/information/column02/

2)就職活動での目標を設定する

就活を始めるにあたって、自分が受ける企業/受けない企業を明確にしておきましょう。
そのためには、就活での目標を考えてみるといいかもしれません。
ここではその目標の例をいくつかご紹介します。
✅https://hataraku-chikara.jp/information/column06/

3)就職活動ではどのような試験が行われるのか

就活で必要とされる準備は、どのような就活をするかによって異なります。
一般雇用と障害者雇用で、それぞれどんな試験が実施されやすいかをご紹介します。
✅https://hataraku-chikara.jp/information/column04/

4)自己分析のススメ

就活を始める上で、自分自身を振り返り、自分の情報を整理しておくことはとても重要です。
ここでは、自己分析の方法についてご紹介します。
✅https://hataraku-chikara.jp/information/column08/

5)長所・エピソードの見つけ方

自己分析はしたものの、「長所や強みが見つからない」「自分をアピールするエピソードが見つからない」と悩む学生さんは多いです。
ここでは、長所やアピールできる過去のエピソードをどのように見つけて、自己PRを作り上げていけばいいのかについてお伝えします。
✅https://hataraku-chikara.jp/information/column10/
いかがでしたか?
本格的に選考を受けていく前に、こういった準備ができているととてもいいと思います。
もちろん、全てを完璧に準備しなければいけないことはありません。
まずは就活を始めるきっかけとして、どれか一つでも、自分がとっつきやすいものから取り組んでみるといいと思います。
次回は【就活本番編(1)】として、就活でよく行われる履歴書・筆記試験・グループディスカッション対策について具体的にご紹介していきます!