ビジネスマナーが活かせるように頑張る(他1事例)~発達障害のある大人の就職~ 就職事例 2025年8月15日 この記事では、エンカレッジから就職されたご利用者の就職ストーリーをシリーズでご紹介しています。 ご利用者本人からは、利用を決めてから就職に至るまでにどんなことがあったか、エンカレッジに通ってみての感想、率直な今の気持ちな... もっと読む »
エンカレッジの「自己理解講座」~自分を知る視点~ コラム 2025年7月28日 エンカレッジでは、月1回、自己理解講座という講座を実施しています。 自己理解って? 皆さんは、「自己理解」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? 就職活動をされている方は「自己分析」という言葉の方がなじみ深いかもしれま... もっと読む »
発達障害の克服実例紹介|ADHD・ASDの就職時の悩みと解決法 コラム 2025年7月22日 🟩 はじめに ADHDやASDといった発達障害をお持ちの方が就職活動や職場にいくと、多くの方が直面する悩みがあります。それは、 「人とのコミュニケーションが苦手」「複数の作業を同時に進められない」「変化に... もっと読む »
【レポート】職業準備講座内で出前講座を実施(京都エリア) コラム 2025年7月14日 7/7(月)に京都エリアで出前講座を実施しました。 ゲストは、京都大学 業務支援室 濵野様、同校へ就職されたOBをお招きし、京都⇔三条間をZoomでつなぐ形での開催でした。当日の様子を紹介します。 働くとは? 講座のテー... もっと読む »
やりたくない→やっぱり介護が良いの気づき(他3事例)~発達障害のある大人の就職~ 就職事例 2025年7月11日 この記事では、エンカレッジから就職されたご利用者の就職ストーリーをシリーズでご紹介しています。 ご利用者本人からは、利用を決めてから就職に至るまでにどんなことがあったか、エンカレッジに通ってみての感想、率直な今の気持ちな... もっと読む »
【講座の様子】企業研究講座NRIみらい 早稲田駅前ブログ 2025年7月2日 6月の企業研究講座は、NRIみらい株式会社から山口様、山根様にお越しいただきました。 NRIみらい株式会社は、2015年10月に株式会社野村総合研究所の特例子会社として認定されています。 今回は、会社説明と求人紹介をして... もっと読む »
【開催レポート】コミュニケーション(1)楽しみながらコミュニケーション力をUP!(働くチカラPROJECT大阪会場) 働くチカラPROJECT 2025年7月1日 発達障害やコミュニケーションが苦手な学生対象 就職準備プログラム「働くチカラPROJECT大阪会場」では6月28日に、2025年度働くチカラOSAKA『コミュニケーション(1)楽しみながらコミュニケーション力をUP!』を... もっと読む »
【ご家族への報告】OBソーシャルクラブ開催(大阪エリア) コラム 2025年6月20日 エンカレッジでは、OB・現役ご利用者のご家族向けに定期メールで報告しています。 今回は、大阪エリア合同で開催されたOBソーシャルクラブについてのご報告。その内容を紹介します。 【ご家族向け】OBソーシャルクラブ開催のご報... もっと読む »
【講座の様子】企業研究講座 山田コンサルティンググループ 早稲田駅前ブログ 2025年6月19日 5月の企業研究講座は、山田コンサルティンググループ株式会社人事・総務部の渡邉様と当事者社員である熊谷様と相原様にお越しいただきました。 山田コンサルティンググループ株式会社は、経営やビジネスの課題に対応する日本最大級のコ... もっと読む »