【講座の様子】企業研究講座 大村製作所 「ものづくりの楽しさを知ろう!」

株式会社 大村製作所 大村様、宮崎様、吉田様にお越しいただき、会社説明と職長教育についてのお話をしていただきました。

大村製作所 企業研究講座の様子

これまでは、事務のお仕事に関する説明が多かったですが、今回は…
「走る」部品から
「飛ぶ」部品まで
金属加工を手掛けるお仕事についてご紹介いただきました。
金属加工を手掛ける仕事
 
はじめに吉田様からの会社説明がありました。
車の部品やバイクの部品、飛行機やロケットそして農家の課題解決のためのオーダーメイド部品など、様々な種類の金属部品があることを知ることからスタートしました。
製造工程の動画
 
身近な乗り物や機械には多くの金属部品が使用されており、そのひとつひとつが役割を果たすことで、1つのものとして機能しているのだと知ることで、部品の製造の重要さを感じとることができていたように思います。
実際の製造工程の動画を見せて頂きながら、必ず人の手が必要になる部分と機械へのプログラミングで出来上がる部分があり、製造やものづくりの一部を知ることができました。
生産活動
 
目の前の作業をただ単調にこなすことだけではなく、この作業の先で自分が作ったものが大きな機械を動かす一部となって機能することを想像すると、そこにワクワクややりがいが生まれてきそうです。
東松山市についての紹介
 
今回の会社説明で印象的だったのは、大村製作所様が所在している東松山市についての紹介もあった点です。
珍しい生き物やご当地グルメの紹介でほっこりしました。
エンカレッジ早稲田駅前に通うみなさんにとって、東松山市は馴染のない土地でもしご縁があって働きに来てくれるのであれば、恐らく引っ越しを検討することにもなると思うので、それならば地域のことも事前に知って馴染みのある場所になればとの思いでご用意いただいた内容でした。
ご利用者にとっての“働く”を考えて構成していただき、感謝です。
今回の説明を通じて、
💬 製造に興味を持ったので実習に参加したいと思った!
という声や、
💬 製造のお話を聞いて自分には興味は持ちにくく、改めてなぜ事務系の仕事がいいのかと問い直すきっかけになった!
などの感想がありました。
新たな興味発見であったり、自分の軸を見つめなおすために様々な会社を知ることがいい刺激になると感じた瞬間でした。
会社説明の後は、大村様より普段講義をしている職長教育についてお話いただきました。
職長教育とは、職長やその他、作業現場において労働者を直接指揮監督する者に対して、新たにその職務に就く際に、事業者が実施する安全衛生教育のことです(安衛法第60条)。
主に、建設業、製造業(一部適用除外)、電気業、ガス業、自動車整備業、機械修理業において実施が義務付けられています。
安全管理へのより高い意識が必要な業種で、少しのミスが重大な事故に繋がる可能性がある仕事といえます。
内容としては指導者向けですが、これから就職をして誰もが先輩になるので、教える、指導する立場を知ることも大切なのでお話をしていただきました。
指示の出し方・実行する側の役割
 
重大な事故に繋がる危険性の観点から、指示の出し方、指示を受けて実行をするそれぞれの役割で大切なことの説明がありました。
そこで、指示を受けて実行するワークがありました。
ぜひ、みなさんも以下の指示を受けて作業をやってみてください。
【指示】丸を4つ書いて左半分を塗りつぶしてください。
みなさんが書いたものは以下のどれかになりましたか?
【作業者】
<横並び>
 
 
 
<縦並び>
<左右>
 
 
書き終わった後…
「例えば、これが電気の配線の指示だったらどうでしょうか?」
という問いかけで“はっ”と気づきます。
重大なことになりそうです。
実は、こういったことはどの業務でも生じる可能性があります。
だからこそ指示の出し方が大切になります。
指示の仕方の原則
(1)相手の能力を把握して指示する。
(2)具体的でわかりやすく
(3)「朝令暮改」的な指示はしないこと
(4) 相手がどのように指示を理解したかを確認する
といったこれらの原則と、指示をしたが問題が発生した時の対応まで教えて頂きました。
良い人間関係の形成
 
そして、職長として大事な部分として「良い人間関係の形成とコミュニケーション能力の向上」のお話がありました。
“人間関係の基本は、職場の一人ひとりを一人の人間として認めること。”
という根底が示されており、そのための行動指針も具体的に掲げられていました。
やはり、どの職場でも人間関係のトラブルは生じるものです。
職長だけではなく、全員がこのポリシーを持って働き、みんなで創る環境だと思いますので、まさにこれから就職されていくみなさんにとっても大事なメッセージでした。
講座後のご利用者から
💬 「指示を出される側だけでなく、出す側がどのように考えていくのがいいかという点を踏まえて話していただけたので、万が一自分が昇進したときに大切になるかもしれないと思った」
💬 「上に立っている人のことを知ることで、指示の受け方や報告する際に自分が気を付けることを学べました」
などの感想があり、双方の視点から学びを得ることができました。

▶ 大村様よりメッセージ

この度はとても貴重な機会をご提供して頂き、ありがとうございました。
ご参加の皆さまには、当社が自動車部品を生産する、製造業の企業として、初めて聴く内容が多かったのでは?と、感じております。
講演後「どの様なときにやりがいを感じるか?」との、ご質問を頂き「仕事の目標を達成した時!」と回答させていただきました。
どのような業種の仕事でも、上司や先輩から、その仕事の明確な目的と目標の指示を受け、その内容をしっかりと理解したうえで、目標を達成し、「やりがい!」を感じることの大切さをお伝えさせていただきました。皆さまの今後の就職活動のご参考になれば幸いです。

▶ 宮崎様よりメッセージ

企業説明の機会をいただきありがとうございました。
自分自身が納得できる就職に向け、いろいろな会社、職種、働き方を知ることは、とても大事なことだと思います。この様な機会を活かし、今後につなげていただけると幸いです。
弊社も皆様に選んでいただける企業になれるよう努力します。
ご参加ありがとうございました。

▶ 吉田様よりメッセージ

この度は説明会にご参加いただきありがとうございました。
私の拙い説明を真剣に聞いて頂けていたのが伝わってきました。この機会に弊社や同じような業界にも興味を持っていただけると嬉しいです。
このような説明会等を通して皆様に合った企業を見つけられることを切に願っております。
エンカレッジ早稲田駅前では、開かれた場所であり、企業・大学・支援機関・医療機関のみなさまとの協働で、ひとりひとりの就職活動を応援しています。
どなたでもいつでも見学できますので、ぜひ覗きに来てください。