働くチカラPROJECT-東京会場-

発達障害やコミュニケーションが苦手な学生対象 就職準備プログラム

働くチカラPROJECT
東京会場
 

働くチカラPROJECTとは?

働くチカラPROJECTは、「働くための土台をつくり、自信をつけること」をコンセプトに、学生のみなさんの就職後の社会人生活がより良いものになることを願って、さまざまなメニューで、学生のみなさんをサポートします。

こんなお悩みをお持ちの大学生の方にオススメ!

□コミュニケーションに不安がある…
□働くイメージが持てない…
□就職活動に向けて、何をすべきか知りたい
□自分の強みや得意を知りたい
□自分にどんな仕事が合うのかわからない…

こんなお悩みをお持ちの大学生の方にオススメ!
 

東京会場 プログラム

1.企業へ行ってみよう!(訪問形式)

夏日程
🟩 Vol.1:花椿ファクトリー株式会社 @横浜グローバルイノベーションセンター
【日 時】
2025年8月6日(水)14:00~16:00で調整中
 
【テーマ】
「企業で働く」~準備のための5W1H~
 
【定 員】
30名
 
【備 考】
家族・大学支援者のご参加可
 
【申 込】
※6月ごろ申し込み開始予定です
 
🟩 Vol.2:株式会社URテラス @エンカレッジ早稲田駅前
【日 時】
2025年9月10日(水)14:00~16:00
 
【テーマ】
チャレンジしたい人を応援します!!~アパレル業務を体験してみよう~
 
【定 員】
20名
 
【備 考】
家族・大学支援者のご参加可
後日URテラス本社への見学日設定があります。
 
【申 込】
※7月ごろ申し込み開始予定です
 
春日程
🟩 Vol.3:第一生命チャレンジド株式会社 @第一生命チャレンジド 田端事業所
【日 時】
2026年2月9日(月)9:30~10:45
 
【テーマ】
強みをいかし、いろんなことにチャレンジしよう!~特例子会社での働き方を知ろう~
 
【定 員】
20名
 
【備 考】
家族・大学支援者の参加可
インターン春日程への参加希望の方は参加必須です。
 
【申 込】
※12月ごろ申し込み開始予定です
 
🟩 Vol.4:積水化学工業株式会社 @積水化学工業東京本社
【日 時】
2026年2月18日(水)~12:00
 
【テーマ】
メーカーという組織で働く~自分の強み、志向を大切に。働く先輩から学ぼう~
 
【定 員】
20名
 
【備 考】
大学支援者の参加可
 
【申 込】
※12月ごろ申し込み開始予定です
 

🟧昨年のイベントの様子

2.発達障害のある学生のための\ 就活ゼミ / 自分にあった「働き方」を考えよう!(セミナー形式)

🟩 就活ゼミ キックオフセミナー
【日 時】
2025年9月3日(水)14:00~16:00
 
【テーマ】
当事者が語る!障害者雇用と、一般雇用の違い
 
【内 容】
障害者雇用と一般雇用、それぞれの違いは?どんな人にオススメ?どちらで働く場合でも、必要なスキルって?
両方で働いたことのある発達障害当事者スタッフが、自身の経験をもとに語ります!
 
【定 員】
25名
 
【講 師】
エンカレッジ早稲田駅前ピアスタッフ
株式会社エンカレッジ エンカレッジ早稲田駅前
ピアスタッフ 南川 茉莉花
 
【会 場】
エンカレッジ早稲田駅前
 
【備 考】
ご家族・大学支援者の見学参加可能
 
【申 込】
※7月ごろ申し込み開始予定です
 
🟩 Vol.1
【日 時】
2025年10月4日(土)14:00~16:00
 
【テーマ】
自分に合った働き方を自分軸で考える
 
【内 容】
自分に合った働き方を考えるためのヒントとして、障害者雇用の形態と働き方の事例を紹介します。次に、自分軸について考えます。自分軸とは、自身の信念や価値観に基づいて行動することです。 自分の信念や価値観を土台にすれば、仮にうまくいかなかった場合でも後悔なく、やり直すことができます。
 
【定 員】
25名
 
【講 師】
障害者就業・生活支援センターTALANT就業支援担当者
障害者就業・生活支援センターTALANT 就業支援担当者 横山 泰久 氏
(前職 島津製作所人事部 障害者雇用担当)
 
【会 場】
エンカレッジ早稲田駅前
 
【備 考】
ご家族・大学支援者の見学参加可能
 
【申 込】
※8月ごろ申し込み開始予定です
 
🟩 Vol.2
【日 時】
2025年11月8日(土)14:00~16:00
 
【テーマ】
働くためのスキルを高める
 
【内 容】
ライフスキル(生活面)とソフトスキル(対人関係)の重要性を事例で紹介します。そのスキルを身につけていくヒントや、就労移行支援機関の役割、企業の支援機関への期待などを解説します。また、ありのままの自分を肯定し尊重する心の状態や、自分も相手も尊重する考え方等、働き続けるための大事な要素についても触れます。
 
【定 員】
25名
 
【講 師】
障害者就業・生活支援センターTALANT就業支援担当者
障害者就業・生活支援センターTALANT 就業支援担当者 横山 泰久 氏
(前職 島津製作所人事部 障害者雇用担当)
 
【会 場】
エンカレッジ早稲田駅前
 
【備 考】
ご家族・大学支援者の見学参加可能
 
【申 込】
※9月ごろ申し込み開始予定です
 
🟩 Vol.3
【日 時】
2025年12月20日(土)14:00~16:00
 
【テーマ】
就職はゴールではない、自己実現に向けてのスタートだ!
 
【内 容】
自己実現、成長について考えてみましょう。偽りのない自分で精神的にも健康な状態で可能性を実現していく。働き方・生き方の事例をもとに、豊かな人生、生き方について話を進めていきます。
 
【定 員】
25名
 
【講 師】
障害者就業・生活支援センターTALANT就業支援担当者
障害者就業・生活支援センターTALANT 就業支援担当者 横山 泰久 氏
(前職 島津製作所人事部 障害者雇用担当)
 
【会 場】
エンカレッジ早稲田駅前
 
【備 考】
ご家族・大学支援者の見学参加可能
 
【申 込】
※10月ごろ申し込み開始予定です
 

🟧昨年のイベントの様子

3.事務のおしごとを体験しよう!(体験形式)

🟩 夏日程
【日 時】
2025年8月29日(金)14:00~16:00
 
【会 場】
エンカレッジ早稲田駅前
 
【内 容】
障害者雇用をしている企業で実際に行われている事務の仕事を模擬的に体験できます。また、しごとインタビュー動画を視聴し、データ入力や業務改善、企画などの仕事内容を知ることもできます。就活を始める前に、まずはどのようなお仕事があるのか知りたい方、事務のしごとに興味のある方におススメです!スタッフが操作方法を解説しながら行います。
 
【定 員】
15名
 
【備 考】
ご家族・大学支援者の見学可
イヤホンをご持参ください。
 
【申 込】
※6月ごろ申し込み開始予定です
 
🟩 春日程
【日 時】
2026年2月27日(金)14:00~16:00
 
【会 場】
エンカレッジ横浜関内
 
【内 容】
障害者雇用をしている企業で実際に行われている事務の仕事を模擬的に体験できます。また、しごとインタビュー動画を視聴し、データ入力や業務改善、企画などの仕事内容を知ることもできます。就活を始める前に、まずはどのようなお仕事があるのか知りたい方、事務のしごとに興味のある方におススメです!スタッフが操作方法を解説しながら行います。
 
【定 員】
15名
 
【備 考】
ご家族・大学支援者の見学可
イヤホンをご持参ください。
 
【申 込】
※12月ごろ申し込み開始予定です
 

4.就活や発達特性の困り・悩みの共有と、自分の『トリセツ』をつくってみよう!(ワークショップ形式)

🟩 夏日程
【日 時】
2025年8月20日(金)14:00~16:00
 
【会 場】
エンカレッジ横浜関内
 
【内 容】
同じような困りや悩みを抱えている人同士で、就職活動やこれから働くことへの不安や発達特性への困り、工夫や対策について検討します。そして、キモチプラスというアプリを活用して、自分の『トリセツ』をつくります。スタッフが進行とサポートをしますので、安心してご参加いただけます。
 
【定 員】
20名
 
【備 考】
ご家族・大学支援者の見学可
 
【申 込】
※6月ごろ申し込み開始予定です
 
🟩 春日程
【日 時】
2026年3月11日(水)14:00~16:00
 
【会 場】
エンカレッジ早稲田駅前
 
【内 容】
同じような困りや悩みを抱えている人同士で、就職活動やこれから働くことへの不安や発達特性への困り、工夫や対策について検討します。そして、キモチプラスというアプリを活用して、自分の『トリセツ』をつくります。スタッフが進行とサポートをしますので、安心してご参加いただけます。
 
【定 員】
20名
 
【備 考】
ご家族・大学支援者の見学可
 
【申 込】
※1月ごろ申し込み開始予定です
 

5.働くリアルを知る 3daysインターンシップ@第一生命チャレンジド(体験形式)

🟩 夏日程
【日 時】
・見学/面談会:8/4(月)9:30-10:45
※面談会は11:00より個別で20分ずつ行います。
・8/27~9/26の間で3日間
 
【内 容】
第一生命チャレンジドでのインターンシップです。
主に、事務系の業務でインターンシップを経験してみたい、これまでアルバイト等の経験がないので働く経験として挑戦したい、社会人としてのコミュニケーションに不安があるので試してみたい、という方に最適です。企業で働くとは、どういうことかを学べ、3日間のフィードバックを企業からもいただけます。
 
【定員・備考】
・各期間3名程度
・対象は、3年生・4年生です。
・インターンは、原則記載の期間内での調整になります。
・希望者は見学・面談会が事前にあり、その面談結果でインターンへの参加の可否が決まります。
・面談やインターンへの事前準備は、エンカレッジスタッフがサポートします。
・面談会またはインターン後、エンカレッジスタッフとの事後面談もあります。
 
【申 込】
※6月ごろ申し込み開始予定です
 
🟩 春日程
【日 時】
・見学/面談会:2026/2/9(月)9:30-10:45
※企業へ行ってみよう!Vol.3と同時開催
※面談会は11:00より個別で20分ずつ行います。
・2026/2/24~3/19の間で3日間
 
【内 容】
第一生命チャレンジドでのインターンシップです。
主に、事務系の業務でインターンシップを経験してみたい、これまでアルバイト等の経験がないので働く経験として挑戦したい、社会人としてのコミュニケーションに不安があるので試してみたい、という方に最適です。企業で働くとは、どういうことかを学べ、3日間のフィードバックを企業からもいただけます。
 
【定員・備考】
・各期間3名程度
・対象は、3年生・4年生です。
・インターンは、原則記載の期間内での調整になります。
・希望者は見学・面談会が事前にあり、その面談結果でインターンへの参加の可否が決まります。
・面談やインターンへの事前準備は、エンカレッジスタッフがサポートします。
・面談会またはインターン後、エンカレッジスタッフとの事後面談もあります。
 
【申 込】
※12月ごろ申し込み開始予定です
 

開催概要

参加費
無料
 
対 象
・発達障害のある大学生/院生/短大生/専門学校生
・既卒生の方も参加可能です!
※学年・診断の有無は問いません。
※ご家族、大学や医療/支援機関の支援者さんの見学・同行も大歓迎です!ご登録はこちら
 
備 考
・各イベントお申込みのご案内をおおよそ2か月前にメールでお送りさせていただきます。
・ご登録・お申込みなく当日来られた際には参加できない可能性があります。
・お申込の締切りは、イベントごとに設けております。締め切り後で参加をご希望の場合は、エンカレッジ早稲田駅前まで、メールかお電話でお問合せください。
・また、当日の詳細について(リマインドメール)は、開催日の3-4日前にお申込みをいただいた方全員にお送りします。
 
チラシ
チラシ
 

会場

🏢 エンカレッジ早稲田駅前
住所:〒162-0045 東京都新宿区馬場下町9 中羽ビル3階
アクセス:東京メトロ東西線 早稲田駅2番出口より徒歩1分(マクドナルドさん隣、1Fが日高屋さんのビル3F)
エンカレッジ早稲田駅前MAP
 
🏢 エンカレッジ横浜関内
住所:〒231-0033 横浜市中区長者町5-85三共横浜ビル7階
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢崎長者町駅3aまたは3bより徒歩2分。
JR京浜東北線 関内駅(北口)より徒歩5分
エンカレッジ横浜関内MAP
 

お問合せ

働くチカラPROJECT 東京会場
(株式会社エンカレッジ エンカレッジ早稲田駅前)
TEL:03-6233-9954
mail:wasedaekimae@en-c.jp

ご登録(学生・当事者用)

ご登録(ご家族・支援者用)