【講座の様子】企業研究講座「企業を知り障害者雇用での働き方を知ろう」

1月の企業研究講座は、ワコールアイネクスト株式会社 椚田(くぬぎた)様にお越しいただきました。
ワコールアイネクスト株式会社は、株式会社ワコールホールディングスの特例子会社で京都に本社を構え、京都、東京で事業を展開しています。
ワコールアイネクスト
 
エンカレッジも関西拠点と関東拠点がありますので、双方のエリアでのお付き合いをさせていただいています。
今回は「企業を知り、障害者雇用での働き方を知ろう!」をテーマに会社説明をしていただきました。

ワコールアイネクスト株式会社の会社概要を知る

はじめに、椚田さんより会社概要についての説明を聞きました。
“ワコール”と聞いて多くの方が女性用下着を連想するのではないでしょうか。
実は、男性用下着や、スポーツウェア等も手掛けているとの説明があり、ワコールグループの事業内容についての理解を深めることができました。
ワコールグループの事業内容説明
 
椚田さんは入社当初、男性で女性の下着を扱うことに抵抗感があったそうですが、働くうちに慣れて抵抗がなくなったとお話くださりました。ワコールアイネクスト株式会社ではワコールグループの取り扱う様々な商品に触れる機会もあります。
現在、東京の拠点では女性社員が多いようですが京都では男性の社員が在籍して活躍されているそうです。
働く上での性別や商品はあまり気にしなくても良さそうだと少し安心できるお話でした。
ワコールアイネクスト株式会社の企業理念は
「仕事を通じて、社会を知り、自分自身の適正を知り、可能性を拡げることで、障がいの有無にかかわらず持てる力を最大限に発揮し、成長し続けられる社会を創る」
です。
京都でも東京でもエンカレッジから就職をされて活躍の場となっています。

ワコールアイネクスト株式会社の業務を知る

ワコールアイネクストさんの業務は、主にオフィスサービス業務全般です。
メール便仕分けや郵便の発送代行、封入・封緘作業、オフィス清掃、商品ハンガーの仕分け、データ入力、書類のスキャン・PDF化、印刷業務など多岐に渡ります。
最近ではデジタル画像の加工やWEBでの商品情報収集などパソコンでの作業が増加しているようです。
ワコールアイネクストの業務を知る
 
業務のスケジュールは、能力に応じた最適な業務配置で組まれています。
はじめはできる業務からスタートし、得意なことはより能力を高め、苦手なことは「どうやったらできるか?」を一緒に考えて成長できる環境づくりをされています。
業務の中には、働きやすい環境づくりが散りばめられています
例えば
✅業務スケジュール表の掲示
✅手順書、マニュアルの整備
✅面談の実施

などです。
成長のために必要な環境について考え、じっくりと向き合ってくださる会社さんですので、入社後の定着サポートにも安心できます。
エンカレッジのスタッフとも情報共有をしながら、入社された方の成長をサポート頂いています。
働く上で大事にされている観点は
✅礼儀
✅自己理解:自分の特性や配慮事項が自分の言葉で伝えられること
✅対人スキル:コミュニケーションや振る舞い

というご説明がありました。
業務の作業スキルは経験や工夫をすることで後から習得していけるものです。
礼儀となるビジネスマナーや自己理解、対人スキルは特性もあり苦手な方や自信がない方、不安な方は、エンカレッジのような就労移行支援事業所で訓練をして習得していくことができます。
また、ワコールアイネクストさんでは採用までに実習を2回実施し、実習での評価を振り返って実習中にも改善をして成長していく機会があります。
挑戦を応援してくれる会社さんですので、興味を持った方はぜひ一歩踏み出していただければと思います。
エンカレッジでは、その一歩踏み出すサポートをいたします
椚田様
いつも採用から定着までご丁寧にご対応いただきありがとうございます。
体験実習での成長の機会もいただき大変感謝しております。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。

参加したご利用者・学生の感想

  • 椚田様、本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。”配慮はするが遠慮はしない”という言葉が強い印象に残り、配慮していただく代わりに自分に出来ることを行おうと再確認させていただきました。ありがとうございました。
  • 本日は、わざわざ京都から来て、お話してくださって、ありがとうございました。どんなお仕事をしているのか分かりました。
  • マニュアルや手順書が整備されていて、随時更新されているという点が、業務を覚える上でとてもありがたいことなので、そういった職場で働きたいと思いました。
  • 採用においては自己理解や社会生活、対人関係を重視しているということがよくわかりました。
  • 実習の期間が長めにとられていることが印象に残りました。
  • 業務では得意なことはより能力を高め、苦手なことは「どうやったらできるか?」を一緒に考えて成長を促すという説明が印象的でした。

ワコールアイネクスト株式会社様よりメッセージ

様々な会社を実際に見ていただき、また実際に仕事体験をしていただき、ご自分にあった会社・仕事を見つけてください。ワコールアイネクストも、随時、会社見学会を行っております。
ご希望の方は、エンカレッジ様へご相談下さい。お待ちしてます。
今後もひとりひとりが強みを活かしてイキイキと働けるように、長く一緒に働くために、企業のみなさんと一緒に知り・学び・経験する機会をつくっていきますので、今後もぜひご参加ください。
このような機会を一緒につくっていきたい企業のみなさまからのご連絡もお待ちしています。
エンカレッジ早稲田駅前では、開かれた場所であり、企業・大学・支援機関・医療機関のみなさまとの協働で、ひとりひとりの就職活動を応援しています。
実際に、人事の方や一緒に働く方とお会いしてお話をすることで、職場の雰囲気を感じることができます。
どなたでもいつでも見学できますので、ぜひ覗きに来てください。