TOP>よくわかる就労移行支援>就労定着支援とは?
 

就労定着支援とは?

就労定着支援とは?

就労定着支援事業ってなんだろう?

 
就労定着支援事業とは、障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つです。就労移行支援事業などを利用して一般就労へ移行した障害者が長く働き、職場に定着できる続けことを目指して2018年からスタートしました。
就労に伴う環境の変化により生活面で課題が生じている人に対し、就職先の企業などで就労の継続を図るため、企業・事業所や関係機関との連絡調整、雇用に伴い生じる日常生活、または社会生活上の各問題に関する相談、指導・助言などの支援を行います。

どれくらいの期間利用できる?

 
就労定着支援事業は就職から6カ月経過後から利用可能で、利用期限は3年です。
就労移行支援事業の定着支援(就職後の6か月間)と合わせて、3年半の定着サポートが可能になります。
 
利用できる期間
 

利用料金はどれくらい?

 
前年の所得によって金額が異なり、市町村民税が非課税の場合は、無料でご利用いただけます。
エンカレッジで就労定着支援事業を利用されている方のほとんどが、1年目(就労後7カ月~1年6カ月)は無料となっています。2年目(就労後1年7カ月~)からは所得に応じて利用者負担が発生する方もいらっしゃいます。
 

エンカレッジの就労定着支援事業

 
就労定着支援事業の支援内容は事業所によりさまざまですが、ここでは参考までに就労移行支援事業所エンカレッジでの定着サポートを紹介します。
エンカレッジでは、就労定着支援事業の利用期限3年が終了後も、必要に応じて訪問や面談を継続しています。就職したご利用者のみなさんが長く安定して働けるように、そして充実した生活が送れるようにサポートしています。
▶ 面談など対面でのサポート
月に1回程度、就職先企業への訪問または就労移行支援事業所エンカレッジにて面談を実施しています。就労する中で出てくる困り事や気になっていることなどお聞きし、解決するための方法を一緒に考えます。必要に応じて、働きやすい職場環境を整えるために、就職先企業の人とも相談します。企業や関係機関と連携して、働き続けられる支援を行っています。
▶ OB会の開催
エンカレッジでは、月に1度OB/OGのみなさんが仕事終わりに事業所にて集まって交流する「OB会」を実施しています。コロナ禍では、オンラインで開催していましたが、今は感染に気を付けながら事業所で開催し、徐々に以前の状態に戻りつつあります。12月には望年会も実施しています。
OB会の様子1
 
OB会の様子2
 
望年会
<望年会の様子>
 
▶ オンラインサークル「en+join」
 
オンラインサークル「en+join」は、発達障害やコミュニケーションが苦手な人たちがつながるFacebookの非公開グループを使ったコミュニティです。
✅ 仲間とつながって、プライベートを充実させたい!
✅ 働き続けるために役立つことを学びたい!
✅ オンラインで就職へのヒントがほしい!
そんな想いを持った人たちが気軽につながり、情報交換をしたり勇気づけあったりできる場をみなさんと一緒につくっています。
オンラインサークル「en+join」詳細 >
 

🔸 関連ページ

就労移行支援とは? >
診断チェックリスト >
自閉スペクトラム症(ASD)の方への就労移行支援 >
注意欠陥・多動性障害(ADHD)の方への就労移行支援 >
発達障害のある大学生への就労移行支援 >
 
 
 
見学会 / 説明会予約
お問い合わせはこちら
電話で話を聞いてみる
【平日9:00~16:00】
 
<大阪エリア>
 
エンカレッジ大阪(本町)
エンカレッジ心斎橋
エンカレッジ天満橋
 
 
 
 
<京都エリア>
<東京エリア>
 
エンカレッジ京都
エンカレッジ京都三条
エンカレッジ早稲田駅前
 
 
交通費補助
 
株式会社エンカレッジ
発達障害のある方の就労移行支援 障害学生の就活支援
株式会社エンカレッジ
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-4-26 四ツ橋グランドビル2F
TEL. 06-6535-8584(代表)
Facebookエンカレッジ公式
noteエンカレッジ公式
Youtubeエンカレッジ公式
Twitterエンカレッジ公式
 
 
エンカレッジ公式サイトへ
 
page top