
働くチカラPROJECTは、発達障害のある大学生・短大生・専門学校生やコミュニケーションに苦手さのある大学生・短大生・専門学校生を対象とした就職活動を支援するプログラムです。2012年の開始から2017年までに、311名の皆様にご参加頂いています。
大学生・短大生・専門学校生の就職活動、こんなことで困っていませんか?
- 自分の得意なことや
強みを知りたい - 自分にあった
仕事がわからない - アルバイトの
経験がない・・・ - 自分の働く
イメージがわかない - コミュニケーションが
苦手 - 就職活動を
どうすればいいか
わからない
発達障害がある大学生を対象にした働くチカラPROJECT
- コミュニケーションへの
不安の軽減! - 「働くこと」が
具体的に
イメージできる! - 自分に自信がつき、
意欲がわく! - 自分の得意なことや
苦手なことに気づける! - 自分と同じようなタイプの人と
一緒に活動できる安心感!
働くチカラPROJECTで、できる事
働くチカラPROJECTでは、
- 大学生のうちから、社会人として必要な対人関係のルールやマナー、コミュニケーションを学ぶ事ができます!
- インターンシップでリアルに働く経験をし、企業からのフィードバックをもらう事ができます!
- 同じような発達障害のある大学生・短大生・専門学校生同士で活動する事で仲間ができる。また、参加している他の学生を知る事でを顧みる事ができ、自己理解が促進されます!
-
強みや課題が分かった学生90%以上!
-
協力企業139社
-
過去の参加学生311名
※2017年度現在
働くチカラPROJECT 活動報告
ここでは働くチカラプロジェクトの様子を、報告していきます。

発達障害がある学生(大学生・短大生・専門学校生)向けサービス概要
- 働くチカラプロジェクト2018年度
-
3・4回生の大学生・大学院生 対象
就活のススメは、大学生・短大生・専門学校生の就職活動のための「基礎講座」となっています。オプションメニューとして、企業でのインターンシップがあり、学生のうちから「働く」実体験を積むことができます。座学とインターンシップでの実践を通し、自分に合った仕事や働き方のイメージづくりをススメていきましょう。
期間 6~12月の半年間の プログラム(登録制) 定員 メインプログラム36名/オプション25名 パンフレットダウンロード
詳しい内容はこちらをご確認ください。
※2018年度のお申込みは終了しました。 -
全学年の大学生・短大生・専門学校生 対象
就活のハジメは、大学生・短大生・専門学校生のこれからの就職活動に向けての「準備講座」となっています。 社会人としての基本的なコミュニケーションと、ビジネスマナーを学びます。最終回には、これからの就職活動向けての目標を設定行ないます。一緒に就職活動の準備をハジメていきましょう!
期間 2クールあり 1期生(11月)/ 2期生(2-3月) 定員 各期15名 パンフレットダウンロード
詳しい内容はこちらをご確認ください。
※2018年度のお申込みは終了しました。
過去に参加された大学生・短大生・専門学校生の声
-
自分と似たタイプの大学生とグループワークをする中で、自分の振る舞いや話の進め方や伝え方など細かなところが理解できました。自分の特徴をあらためて認識できたことも大きいです。自分との向き合い方を知れた気がします。
-
働くということが具体的にイメージでき自信が持てました。人とのコミュニケーションが苦手で働くことに支障をきたすと心配していましたが、案外そうでもないのだとわかった。「私は苦労するだろうけど、働くことが不可能な人間ではない」と、思えたのは大いなる収穫でした。
-
自分の考えていたのと実際の正しいコミュニケーションに違いがあることがわかった!
-
色々な人がいると知れた。また、その人たちの努力やがんばりを知って、自分もまだがんばらないといけないと思った。また、今後のモチベーションupにつながった。
-
インターンシップに参加して、自分に足りていないものが分かり、また、事務職が想像以上に大変であると知り、改善すべき点が理解できた。
申込み手順
働くチカラPROJECTは大学生・短大生・専門学校生による、会員登録制です。
■募集〆切:
【就活のススメ】2018/6/1(金)必着
【就活のハジメ】1期 2018/10/15(月)必着/2期 2019/1/28(月)必着
※2018年度のお申込みは終了しました。
-
1)コースを選択し、申込書に記入
-
2)送付
申込書をエンカレッジ京都に郵便又はFAXにて送付【連絡先(郵便、FAX)】株式会社エンカレッジ エンカレッジ京都(担当:高橋、山本)〒600-8218 京都市下京区七条通新町東入ル西境町149 サザン京都駅前6F
TEL:075-746-6688FAX:075-746-6640 -
3)申込受付連絡
申込書が届いたらエンカレッジからお電話でお知らせします。 -
4)登録完了!
登録完了案内が届いたら、手続き完了!※登録完了案内は、郵送にてお届けします。【就活のススメ】6月上旬ごろ【就活のハジメ】各コース初日の1週間前ごろ■キャンセルについて:支払後、お客様都合よるび返金は受け致しかねます。予めご了承ください。
運営体制
-
社会福祉法人北摂杉の子会
ジョブジョイントおおさか
自閉症スペクトラムのある人たちとの職場をつなぐ -
株式会社エンカレッジ
発達障害や働きづらさを抱えた方の就職を応援
働くチカラPROJECTは、ジョブジョイントおおさかとエンカレッジが共同運営しています。