企業向けサービス
企業向けサービス
 
 

研修実績

企業や団体、大学での研修予定・実績をご紹介します。

 

2025年度

大学

【講演名】障害学生向け就職ガイダンス

【主催】日本大学

【開催日】2025/4/16

【講演名】障がい学生就職ガイダンス~夏のインターンシップや今後の就職活動について~

【主催】日本大学

【開催日】2025/5/15

【講演名】障がい特性(得意・苦手)の整理と伝え方セミナー

【主催】神奈川大学

【開催日】2025/6/3

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】目白大学

【開催日】2025/6/17

【講演名】障害学生向け就職ガイダンス

【主催】明治大学

【開催日】2025/6/25

【講演名】オンラインしごと体験part1

【主催】明治大学

【開催日】2025/8/4

【講演名】オンラインしごと体験part2

【主催】明治大学

【開催日】2025/8/5

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】神奈川大学

【開催日】2025/8/6

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】静岡産業大学

【開催日】2025/9/22

企業・その他機関

【講演名】障害学生の社会移行における現状と課題

【主催】Work Style Design Project

【開催日】2025/5/12

【講演名】障害者雇用研修

【主催】アントレプレナーファクトリー

【開催日】2025/5/16

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2025/5/22

【講演名】障害者雇用キーパーソン養成研修

【主催】内閣官房

【開催日】2025/8/8

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2025/8/28

【講演名】戦略的障害者雇用セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2025/9/18

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2025/11/26

【講演名】戦略的障害者雇用セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2026/1/29

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2026/3/16

2024年度

大学

【講演名】障害や生きづらさを抱えている学生の就活セミナー

【主催】東京工芸大学

【開催日】2024/4/13

【講演名】企業・業界研究講座

【主催】追手門学院大学

【開催日】2024/5/9・5/14

【講演名】国内フィールドスタディ講座

【主催】立命館大学

【開催日】2024/5/30

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】目白大学

【開催日】2024/6/4

【講演名】障がい特性(得意・苦手)の整理と伝え方セミナー

【主催】神奈川大学

【開催日】2024/6/11

【講演名】オンラインしごと体験を活用した企業・業界研究講座

【主催】四天王寺大学

【開催日】2024/6/12・18

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】明治大学

【開催日】2024/6/25

【講演名】就活が不安な人のための就活講座

【主催】中央大学

【開催日】2024/6/28

【講演名】オンラインしごと体験を活用した企業・業界研究講座

【主催】摂南大学

【開催日】2024/7/3・4・8・9

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】日本大学

【開催日】2024/7/11

【講演名】就活が不安な人のための就活講座

【主催】立命館大学

【開催日】2024/7/12

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】神奈川大学

【開催日】2024/8/1

【講演名】オンラインしごと体験1回目

【主催】明治大学

【開催日】2024/8/5

【講演名】オンラインしごと体験2回目

【主催】明治大学

【開催日】2024/8/6

【講演名】就活が不安な人のための就活講座

【主催】法政大学

【開催日】2024/9/12

【講演名】「働くこと」や「就職活動」が不安な人のための就活講座

【主催】慶應義塾大学

【開催日】2024/9/19

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】静岡産業大学

【開催日】2024/9/20

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】徳島大学

【開催日】2024/9/25

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】関西大学

【開催日】2024/10/9

【講演名】「働くこと」や「就職活動」が不安な人のための就活講座

【主催】大阪公立大学

【開催日】2024/10/18

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】帝京大学

【開催日】2024/10/30

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】日本大学

【開催日】2024/10/31

【講演名】就活が不安な人のための就活講座

【主催】徳島大学

【開催日】2025/1/10

【講演名】就活が不安な人のための就活講座

【主催】高知大学

【開催日】2025/1/15

【講演名】就活直前準備講座

【主催】神奈川大学

【開催日】2025/1/29

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】日本大学

【開催日】2025/3/11

企業・その他機関

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2024/5/23

【講演名】キャリア教育・就職支援の取組事例紹介

【主催】JASSO

【開催日】2024/6/20

【講演名】企業内ジョブコーチ交流セミナー

【主催】ジョブコーチ・ネットワーク

【開催日】2024/6/26

【講演名】新卒採用のためのダイバーシティ経営

【主催】大阪府ダイバーシティ事業

【開催日】2024/6/28

【講演名】発達障がいに関するセミナー

【主催】大阪府ダイバーシティ事業

【開催日】2024/8/8

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】高槻市就業・生活支援センター

【開催日】2024/8/27

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2024/8/29

【講演名】令和6年度第1回 大学等教職員向けセミナー

【主催】兵庫/神戸市

【開催日】2024/9/3

【講演名】戦略的障害者雇用セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2024/9/5

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】民間企業

【開催日】2024/9/9

【講演名】令和6年度 第1回 大学等教職員向けセミナー 障がい学生や要支援学生の就職について考える

【主催】大阪府

【開催日】2024/9/11

【講演名】障害者雇用キーパーソン養成研修

【主催】内閣官房

【開催日】2024/9/27

【講演名】就職活動が不安な学生のための就活サポート

【主催】大阪府ダイバーシティ事業/家族向け

【開催日】2024/10/19

【講演名】精神・発達障害の特性のある学生に対するキャリア支援

【主催】大学職業指導研究会第三分科会

【開催日】2024/11/13

【講演名】障害者の理解と関わり方セミナー

【主催】大手メディア社

【開催日】2024/11/18・11/19

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2024/11/22

【講演名】障害学生支援セミナー

【主催】東京しごと財団

【開催日】2024/11/28

【講演名】戦略的障害者雇用セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2025/1/30

【講演名】NHKハートフォーラム

【主催】りんくす名古屋

【開催日】2025/2/1

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2025/2/27

【講演名】オンラインしごと体験

【主催】高槻市就業・生活支援センター

【開催日】2025/3/4

2023年度

大学

【講演名】障害や生きづらさを抱えている学生の就活セミナー

【主催】東京工芸大学

【開催日】2023/4/15

【講演名】コミュニケーションセミナー

【主催】大谷大学

【開催日】2023/5/11

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】武蔵野大学

【開催日】2023/6/6

【講演名】障害学生のために就活ガイダンス

【主催】神奈川大学

【開催日】2023/6/13

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】明治大学

【開催日】2023/6/20

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】愛知県立大学

【開催日】2023/6/21

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】立命館大学

【開催日】2023/6/28

【講演名】就活が不安な人のための就活講座

【主催】大阪公立大学

【開催日】2023/8/4

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】青山学院大学

【開催日】2023/9/19

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】実践女子大学

【開催日】2023/9/20

【講演名】就活が不安な人のための就活講座

【主催】大阪公立大学

【開催日】2023/9/20

【講演名】就活が不安(コミュニケーションが苦手)な人のための就活講座

【主催】徳島大学

【開催日】2024/1/12

企業・その他機関

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2023/5/23

【講演名】発達障害のある社員との関わり方セミナー

【主催】電機機器メーカー

【開催日】2023/7/11

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2023/8/25

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】愛知県市町村振興協会

【開催日】2023/9/29

【講演名】障害者雇用キーパーソン養成講習会

【主催】内閣官房 内閣人事局

【開催日】2023/12/5

【講演名】精神・発達障害者雇用支援セミナー

【主催】大阪府

【開催日】2023/12/12

【講演名】戦略的障害者雇用セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2024/2/9

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2024/2/22

【講演名】北摂版ジョブライフサポーター養成講座

【主催】北摂地域の障害者就業・生活支援センター

【開催日】2024/2/28

2022年度

大学

【講演名】学生向け障害者雇用の就活セミナー

【主催】東京工芸大学

【開催日】2022/4/16

【講演名】自分の特性と向き合い、就活をどう進めるか考えるためのセミナー

【主催】神奈川大学

【開催日】2022/4/27

【講演名】障害学生のための就職活動ガイダンス

【主催】青山学院大学

【開催日】2022/6/11

【講演名】障害学生のための就職活動ガイダンス

【主催】明治大学

【開催日】2022/6/21

【講演名】まだ間に合う、今から焦らず一歩踏み出す就職活動!

【主催】実践女子大学

【開催日】2022/7/15

【講演名】キャリアデザイン講座(自分らしい働き方や心構え)

【主催】横浜美術大学

【開催日】2022/7/28

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】実践女子大学

【開催日】2022/9/17

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】目白大学

【開催日】2022/9/25

【講演名】キャリアデザイン講座(就職活動の進め方)

【主催】横浜美術大学

【開催日】2022/10/7

【講演名】教職員向けFD・SD研修

【主催】実践女子大学

【開催日】2022/10/27

【講演名】大人の発達障害のある方への関わり方と職場環境作り

【主催】東京都内の大学

【開催日】2022/12/19~23

【講演名】就活が不安な人(コミュニケーションが苦手な)のための就活講座

【主催】徳島大学

【開催日】2023/1/13

【講演名】「働くこと」や「就職活動」が不安な人のための講座

【主催】大阪公立大学

【開催日】2023/1/16

【講演名】生きづらさや障害を抱えている学生や保護者のための就活セミナー

【主催】高知大学

【開催日】2023/1/25

企業・その他機関

【講演名】オンライン 発達障害の理解と関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2022/5/17

【講演名】オンラインしごと体験実践事例紹介(全国キャリア教育・就職ガイダンス)

【主催】JASSO

【開催日】2022/6/23

【講演名】ICTを活用した就労支援の可能性

【主催】高槻・島本ネットワーク会議

【開催日】2022/6/24

【講演名】”戦略的”障がい者雇用実務基本セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2022/7/12

【講演名】発達障害の理解と関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2022/8/24

【講演名】学生のインターンシップ参加へのハードルを下げる事前学習の開発と効果

【主催】日本インターンシップ学会

【開催日】2022/8/28

【講演名】大人の発達障害-職場での理解と関わり方- ~理解編~

【主催】大阪労働協会

【開催日】2022/9/5

【講演名】オンラインしごと体験の取組@障がい者雇用支援フォーラム

【主催】大阪障害者雇用支援ネットワーク

【開催日】2022/9/29

【講演名】大人の発達障害-職場での理解と関わり方- ~実践編~

【主催】大阪労働協会

【開催日】2022/10/3

【講演名】発達障害者の高等教育機関におけるキャリア支援の模索(大会企画シンポジウム)

【主催】日本LD学会

【開催日】2022/10/29

【講演名】発達障害のある人との関わり方

【主催】甲賀市

【開催日】2022/11/8

【講演名】発達障害の理解と関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2022/11/10

【講演名】「管理者」として知っておきたい発達障がいへの配慮と対応

【主催】バンダイナムコウィル

【開催日】2022/11/11

【講演名】発達障害の理解促進セミナー

【主催】日本電気労働組合 玉川支部

【開催日】2022/11/22

【講演名】短大における障害学生・グレーゾーン学生の支援について

【主催】大私短就職問題研究会

【開催日】2022/11/24

【講演名】”戦略的”障がい者雇用実務基本セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2023/2/3

【講演名】オンライン 発達障害の理解と関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2023/2/22

2021年度

大学

【講演名】コロナ禍の障害学生やグレーゾーン学生へのキャリア支援を考えるセミナー@オンライン

【開催日】2021/6/8

【講演名】コミュニケーションに苦手さがある学生の就職活動の進め方@オンライン

【主催】駒澤大学

【開催日】2021/7/8

【講演名】障害学生のための就活ガイダンス

【主催】明治大学

【開催日】2021/7/15

【講演名】障害学生のための就職活動準備@東京

【主催】実践女子大学

【開催日】2021/9/18

【講演名】教職員向けセミナー(障害学生の就労支援)@大阪

【主催】大阪大学

【開催日】2021/11/8

【講演名】教職員向けセミナー(発達障害学生とのかかわり方とキャリア支援)@オンライン

【主催】電気通信大学

【開催日】2021/11/18

【講演名】教職員向けセミナー(障害学生の就労支援)@大阪

【主催】阪南大学

【開催日】2021/12/6

【講演名】就職活動が不安な人のための就活講座@徳島

【主催】徳島大学

【開催日】2022/1/14

企業・その他機関

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー@大阪

【主催】日本能率協会

【開催日】2021/5/17

【講演名】学生支援の話題提供@オンライン

【主催】なら学生支援の会

【開催日】2021/6/16

【講演名】キャリア教育・就職支援の取組紹介@オンライン

【主催】日本学生支援機構

【開催日】2021/6/30

【講演名】発達障害のある学生の支援に関する研修@オンライン

【主催】広島県発達障害者支援センター

【開催日】2021/7/6

【講演名】トントゥフェステバル@埼玉

【主催】ディーセントワークラボ

【開催日】2021/9/19

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー@大阪

【主催】日本能率協会

【開催日】2021/9/27

【講演名】発達障害の理解@兵庫

【主催】加古川市役所

【開催日】2021/10/6~7

【講演名】新卒障害学生の採用セミナー@オンライン

【主催】NANAIRO

【開催日】2021/10/26

【講演名】発達障害のある方との関わり方@滋賀

【主催】甲賀市役所

【開催日】2021/11/4

【講演名】発達障害・発達凸凹の人との関わり方@オンライン

【主催】DDAC

【開催日】2021/11/15

【講演名】発達障害学生支援の事例紹介@オンライン

【主催】ハローワーク港北

【開催日】2021/11/26

【講演名】障害者雇用の現状と実践的就労支援@東京

【主催】NPO法人みらくる

【開催日】2021/11/28

【講演名】大学との意見交換会での情報提供@東京

【主催】ACEフォーラム

【開催日】2021/12/1

【講演名】発達障害のある方の関わり方セミナー@大阪

【主催】日本能率協会

【開催日】2022/1/17

【講演名】発達障害のある大学生の支援@大阪

【主催】日本自閉症協会大阪支部

【開催日】2022/1/30

【講演名】戦略的障害者雇用セミナー@大阪

【主催】日本能率協会

【開催日】2022/2/2

【講演名】支援機器×ICTで広がる可能性~就労への取り組み~@オンライン

【主催】川村義肢

【開催日】2022/3/19

2020年度

大学

【講演名】発達障害のある学生の就職を考える検討会@東京

【主催】昭和大学

【開催日】2020/9/6

企業・その他機関

【講演名】発達障害の理解と関わり方@大阪

【主催】日本能率協会

【開催日】2020/6/22

【講演名】障害者雇用セミナー@愛知

【主催】愛知県市町村振興協会

【開催日】2020/9/24

【講演名】障害者雇用啓発週間セミナー@大阪

【主催】JDDnet 大阪

【開催日】2020/9/27

【講演名】発達障害の理解と関わり方@大阪

【主催】日本能率協会

【開催日】2020/9/30

【講演名】発達障害の理解と関わり方@愛知

【主催】愛知県労働協会

【開催日】2020/11/20

【講演名】発達障害の理解と関わり方@大阪

【主催】日本能率協会

【開催日】2021/1/19

【講演名】戦略的障害者雇用セミナー@大阪

【主催】日本能率協会

【開催日】2021/2/2

【講演名】障害学生支援セミナー@滋賀

【主催】大津市発達障害者支援センター

【開催日】2021/3/12

【講演名】発達障害を持つ大人の会 10周年イベント登壇

【開催日】2021/3/14

2019年度

大学

【タイトル】教職員向け合同研修

【主催】大阪府短期大学組合

【開催日】2019/5/16

【タイトル】HEAP報告会

【主催】京都大学

【開催日】2019/5/17

【タイトル】学生相談学会

【主催】大妻女子大学

【開催日】2019/5/18

【タイトル】京都医療科学大学FD研修

【開催日】2019/7/8

【タイトル】京都造形芸術大学研修

【開催日】2019/7/11

【タイトル】立命館大学研究企画部研修

【開催日】2019/7/17

【タイトル】教職員向け発達障害研修

【主催】東邦大学(千葉)

【開催日】2019/9/13

【タイトル】学生向け研修

【主催】京都造形芸術大学

【開催日】2019/10/9

【セミナー名】共生社会文化研究所シンポジウム

【主催】大妻女子大学

【開催日】2019/10/20

【タイトル】大学職員向け研修

【主催】大学コンソーシアム大阪

【開催日】2019/10/29

【タイトル】発達障害学生の就職支援

【主催】京都私立大学就職懇話会

【開催日】2019/12/17

【タイトル】発達障害学生への支援

【主催】奈良女子大学

【開催日】2019/12/25

【講演名】教職員向け研修

【主催】京都造形芸術大学

【開催日】2020/1/23

【講演名】大妻女子大学連続講座

【主催】大妻女子大学

【開催日】2020/1/24

【講演名】学生のご家族向けセミナー

【主催】帝塚山学院大学

【開催日】2020/2/1

【講演名】家族向けセミナー

【主催】追手門学院大学

【開催日】2020/2/22

【講演名】質の高い障害者雇用を考える会議

【主催】大妻女子大学

【開催日】2020/3/7

【講演名】障害学生支援の取組

【主催】和歌山大学

【開催日】2020/3/24

企業・その他機関

【講演名】発達障害の理解と関わり方

【主催】日本能率協会

【開催日】2019/5/13

【タイトル】発達障害のある人への支援

【主催】産業カウンセラー協会四国支部

【開催日】2019/6/16

【セミナー名】戦略的障害者雇用セミナー

【主催】日本能率協会

【開催日】2019/7/3

【タイトル】発達障害学生の就職支援

【場所】京都リサーチパーク

【開催日】2019/8/1

【タイトル】共生社会を創る愛の基金

【開催日】2019/8/4

【タイトル】障害者雇用研修

【主催】一般社団法人fabrica(愛知)

【開催日】2019/8/20

【タイトル】発達障害研修

【主催】甲賀市

【開催日】2019/9/11

【タイトル】障害者雇用フォーラム

【主催】雇用支援ネットワーク(大阪)

【開催日】2019/9/24

【タイトル】障害者雇用セミナー

【主催】文京区就労支援センター(東京)

【開催日】2019/10/4

【タイトル】発達障害大学生支援の取組

【主催】障がい者就業支援研究会(熊本)

【開催日】2019/10/12

【セミナー名】障害者雇用セミナー

【主催】日本経営協会(愛知)

【開催日】2019/10/18

【講演名】発達障害のある大学生の支援

【主催】一般社団法人fabrica(愛知)

【開催日】2019/10/19

【講演名】発達障害の理解と関わり方

【主催】日本能率協会(大阪)

【開催日】2019/10/21

【講演名】発達障害の理解と関わり方

【主催】地区宅便(東京)

【開催日】2019/10/30

【講演名】発達障害の学生支援

【主催】LD学会(神奈川)

【開催日】2019/11/10

【講演名】障害学生支援専門テーマ別セミナー

【主催】JASSO(東京)

【開催日】2019/11/14

【タイトル】徳島県職員向け研修会

【主催】徳島県

【開催日】2019/11/18

【講演名】「大人の発達障害」職場の理解と関わり方

【主催】愛知県労働協会

【開催日】2019/11/22

【講演名】発達障害のある人の就職@大阪

【主催】産業ストレス学会

【開催日】2019/11/30

【講演名】京都クオリア塾@京都

【主催】KRP

【開催日】2019/12/7

【講演名】発達障害の理解と関わり方

【主催】日本能率協会(大阪)

【開催日】2020/1/20

【講演名】発達障害学生支援のための意見交換会@神奈川

【主催】ワークアシスト

【開催日】2020/2/4

【講演名】戦略的障害者雇用セミナー

【主催】日本能率協会(大阪)

【開催日】2020/2/5

【講演名】働くママ向けの企画@京都

【主催】ウエダ本社

【開催日】2020/2/6

【講演名】就労支援情報フェスタ@福岡

【主催】福岡ジョブサポート

【開催日】2020/2/29

2018年度

大学

【タイトル】障がい者との協働について考える(全2回)

【主催】私立大学(関西)

【タイトル】発達障がいやコミュニケーションが苦手な学生へのサポート(全3回)

【主催】国公立大学(関西)

【タイトル】発達障害学生のキャリア支援

【主催】愛知県立大学、東海地区の国公立大学

【タイトル】発達障害学生のキャリア支援

【主催】筑波大学人間系障害科学域(東京)

【タイトル】質の高い障害者雇用を考える会議 ~大学における就職困難学生の支援~

【主催】大妻女子大学

企業・その他機関

【タイトル】発達障害者と共に働くためのコミュニケーションワーク(全3回)

【主催】ラボール学園

【タイトル】発達障害のある学生支援

【主催】キャリアカフェ

【タイトル】発達障害のある方の就労に向けて

【主催】発達障害のある方の親の会

【タイトル】戦略的障害者雇用実務基本セミナー

【主催】日本能率協会

【タイトル】発達障害の理解と関わり方セミナー

【主催】日本能率協会

【タイトル】ソーシャルビジネス・フォーラム

【主催】京都リサーチパーク

【タイトル】企業における発達障害の理解

【主催】甲賀市(滋賀)

【タイトル】発達障害学生のキャリア支援

【主催】一般社団法人fablica(愛知)

【タイトル】発達障害の理解と関わり方セミナー

【主催】日本能率協会(大阪)

【タイトル】戦略的障害者雇用実務基本セミナー

【主催】日本能率協会(大阪)

【タイトル】精神障害や発達障害のある大学生が卒業後に即戦力となる働き方

【主催】キャンパスプラザ京都京都市

【タイトル】「企業における発達障がいの理解」「発達障がい特性を持つ者の学生支援・キャリア支援」

【主催】徳島県

【タイトル】障がいのある子も大人になる!就労・自立へのあゆみ~障がい者就労現場の “いま”を知り、明るい未来へ進もう~

【主催】チャレンジドLIFE@京都ウィメンズベース

【タイトル】市役所職員向けセミナー

【主催】甲賀市役所